
CARUCHANカルちゃんランドセル
お子さまの好みやこだわりにお応えし、ご家族が重視される安全面にも配慮。
デザインと機能性がますます進化しました。
カルちゃんランドセルなら、きっとお気に入りがみつかります。
LINE-UP2023カルちゃんランドセル商品一覧2023
FUNCTIONこだわり機能
6年間“安心”して使える5つの機能
収納力があって“安心”LARGE & CAPACITY
大容量だから、収納がスムーズ。
手荷物も減り、負担が軽減します。
教科書やノート、筆箱、体操着、給食袋など、小さな体で持たなければならない荷物は多々あります。
大マチ・小マチの全体で収納できる量が重要です。

背負いやすくて“安心”FIT & SUPPORT
背中にぴったりフィットし、体感荷重を軽減します。
背負った時、横から見て隙間があると、後方に重さがかかります。それを解消するのが「立体ベルト構造」。
どのような体型のお子さまの体にもフィットし、やさしい背負い心地を実現します。

型くずれしないから”安心”STURDY
大マチ全体をガード材で補強。
型くずれを防ぎます。
ランドセルは6年間という長い時間を共にするパートナー。
開口部だけでなく、大マチ全体が丈夫であるかが、快適に使い続けるためのポイントです。

使いやすくて“安心”EASY TO USE
ランドセルを背負わないシーンでも、手軽に持ち運べます。
教室内のロッカーから机へ運んだり、帰宅後に玄関やリビングから自分の部屋へ運ぶ時など、さまざまなシーンを想定した便利機能を備えています。
登下校時も“安心”SAFETY
安心して通学できる機能が
充実しています。
ランドセルには、防犯・安全対策が必須。
万が一の事態を想定した工夫で、身近に潜んでいる危険からお子さまを守ります。

【神田屋コラム】ランドセル機能について関連記事
HOW TO CHOOSEランドセルの選び方
6年間毎日使うランドセル。気に入ったランドセルであることはもちろんですが、収納力や使いやすさといった機能が一番重視されているようです。
お子さまの身体が小さい、通学時間が長いといった理由で、軽さを重視するという方も増えています。ランドセルの重量(グラム数)に目が行きがちですが、楽に背負うための機能がついているかどうかで体感荷重が変わります。背負いやすさへの工夫がされているかどうかも選ぶポイントになるようです。
-
第1位機能性
-
第2位デザイン
-
第3位子供が気に入ったもの
-
第4位保証(サポート)
-
第5位背負い心地
- ※神田屋鞄製作所アンケート調査より
LOOKランドセル購入で迷ってる方へ
お近くにランドセル館がない方、外出を控えている方も、
おうちで気軽にランドセルを選べて、背負い心地を体験できます。
-
ランドセルの情報を収集
■ カタログ請求
2023モデルのラインナップや各種機能をチェックできます。
[カタログ請求] [23年デジタルカタログ]■ ホームページで詳しい情報を収集
オーダーメイドランドセルの仕上がりを確認できるシミュレーションサイトやランドセル選びのポイントを解説したコラムを閲覧できます。
■ ビデオ通話でスタッフに質問
スマートフォンのビデオ通話で、ランドセルアドバイザーがマンツーマンでアドバイス。疑問点や不明点を解消します。
■ SNSで最新情報をチェック
-
貸出サービスでランドセルを体験
ランドセル館までなかなか足を運べない方のため、ランドセルの貸出サービスを実施。
気になるランドセルの背負い心地や各種機能を、おうちでゆっくりお確かめいただけます。
[ランドセル貸出サービス] -
本サイトからお申込み
オーダーメイドランドセルはシミュレーションサイトから仮申込み、カルちゃんランドセルとプチオーダーランドセルは本サイトからお申込みいただけます。